本文へ移動

ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

じゃかご

2015-01-24
今日は温かかったですね~、どうも金丸です!
 
今日はK様邸着工でした!
 
このお庭には、大和町家にもあるじゃかご(蛇篭)という物が土留めに使われています。
 
檻のように組んである金網(画像)の中に拳くらいの大きさの栗石(ぐりいし)を詰めていきます。
 
「無造作に放り込んでいるだけじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが、違います!
 
何も考えずに放り込むだけでは石と石の隙間ができて見栄えが悪くなってしまったり・・・
 
強度的にも、密度が少ないのでどうしても加わる力に対して弱かったりしてしまいます・・・・
 
なので、石の大きさや形や色、バランスを見ながら一つ一つ密に組んでいきます!
 
この作業がなかなか手間と時間がかかります・・・が!
 
やっぱり出来上がりは土留めとしてしっかりと機能しつつも石にしか出せない味わいや温かさを出してくれるので一石二鳥です!栗石だけに!
 
(ちなみにじゃかごはニトリ製(二鳥)ではありません。ご了承下さい。)

平城京左京三条ニ坊宮跡庭園.新年会

2015-01-23

こんばんは!福田です
昨日の事を書きます!

勉強を兼ねて、海龍王寺と平城京左京三条二坊宮跡庭園へ行ってきました!

海龍王寺は国宝の4mの五重塔や重要文化財など
数々置いていて、松も立派で凄い良いお庭でした!

平城京左京三条二坊宮跡は、残念ながら工事中だったのですが関係者の方にお願いして見せて頂きました! ある意味、不幸中の幸い?って感じです笑

お昼からは急遽、新年会を開くことになりました!
橿原ツインゲートのレインボーへ行ったのですがそこにはボーリング、卓球、ビリヤード、ダーツ、カラオケがあるのですがその4つの内ダーツ以外全て制覇しました笑

帰りは近くの焼肉を食べに行きました
あれだけ笑ったのはいつぶりかな?と思うくらい笑ってました笑

楽しい事があると思うとキツイ事もがんばろ!!
と思えますよね!

明日からも頑張ります!!!

続き・・・

2015-01-21
こんにちわ大城です
 
今日は先日の続きで事務所の外壁の左官をしました!
朝一番は寒空のした、みんな『寒い寒い』言いながらの作業でしたが、昼からは温かくなり作業もはかどり予定していたところまでは塗り終えました。
とは言えまだ半分塗り終えたぐらい、まだまだ完成にはいたっていませんが随時更新していきます!!
 
 

テレビボード

2015-01-19

こんばんは!
福田です!仕事とは関係のない内容なのですが
見て頂いたらありがたいです。

私事なのですが、
テレビボードを昨日作りました!笑

家具屋さんなどで、買おうか迷っていたのですが予算の都合の為、自分で作りました
金曜日に社長にその話をしてみるとすぐさま木村建設さんに電話して頂き、とてもいい木材を頂きました(^^)

木が良いと、手が悪くてもなかなか良い雰囲気をかもしだしてくれます。笑

やっぱり自分で作ったときの達成感とか愛着は買うものより何倍も湧きますよね笑!


最後まで見て頂いた方ありがとうごさいました!

以上、福田でした!

寒い・・・

2015-01-17
今日は一段と寒いですねー((+_+)) どうも大城です。
 
この寒さと、雲行きの怪しさゆえ本日の土間打ちの予定を来週に変更し
本日は事務所のプチリフォームを行いました。
駐車スペースのブロックと事務所外壁を左官しました
ブロックは先日下地を行っていたため、今日は中塗りをし、また後日
仕上げです。
ブロックの左官を終え外壁へ
ビフォアの写真を撮り忘れたため、まだ左官していない
外壁を写しましたがあまりよく見えないかもしれません(*_*)
 真ん中がビフォア右端がアフターです。
また時間のあいた時に左官の続きをします、いつ完成するかは誰にもわからない・・・笑

▼お気軽にお問い合わせください

コハル・タック・プラン
〒636-0217
奈良県磯城郡三宅町但馬485-1
TEL:090-4568-0660
FAX:0745-49-0141

造園一級造園施工管理技士
一級土木施工管理技士
一級建築施工管理技士
二級建設経理士
二級福祉住環境コーディネーター

0
0
8
4
8
7
TOPへ戻る